まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【まったり自転車】知らなかったのよ~~ サイクリングヤマト便廃止

つい最近知った。

 


サイクリングヤマト便が廃止になっていたことを・・

 

 

ヤマト運輸の公式サイトには、次のような廃止のおしらせが掲載されている。

faq.kuronekoyamato.co.jp

 

このおしらせによれば、昨年10月3日をもって、サイクリングヤマト便は廃止済・・とのこと。

 

つまりは、その日に、私が持っているサイクリングタッグも無効化してしたわけだ。

 

f:id:coregore:20220123195258j:plain

これがサイクリングタッグだ!
(日本サイクリング協会発行の、サイクリングヤマト便利用手形のようなもの。)

 

昨年11月に明石→舞鶴間をロードバイクで走った折には、帰りは自転車を発送してラクしようと、サイクリングタッグもっていったっけ。

 

あの時点でこのタッグは、既に失効していたのね。

 

(結局その時は予定を変更し、翌日もうちょい走ったうえで、輪行で帰ってきた。サイクリングタッグは使わずじまいで、廃止の事実を知ることもなかった。)

 

 

 

それにしても、廃止は残念だな~。

 

サイクリングヤマト便はこれまで何度か利用して、その恩恵を受けてきた。

 

なにせ、普通の輪行袋に入れた状態で、自転車を発送できるのが良かった。

 

そしてなにより、自転車旅の旅先どこでも、最寄りのヤマト営業所に立ち寄り、手軽に自転車を送り返せるのが便利であった。

 

う~む、残念至極。

 

 

 

たしかにヤマト運輸以外でも、自転車発送サービスは複数存在する。

 

しかし、自転車を分解して、専用のダンボールケースに収納を要したりと、手続きが面倒すぎる。

 

さらに、サイクリングイベントなど、自転車の受け取りと返送が同一の場所なら良いのだが、自転車旅のような機動性を要する場合への対応は難しい。

 

 


うぬぬ、困った、こまった。

 

自転車が発送できないとなると、遠出する場合、往復ともに輪行しかないね。

 

でも、輪行しにくいシチュエーションというのもあるからな~。

 

例えば、かなり遠方の地域を自転車で走りたい場合。

 

あるいは、旅先での電車の混雑が予想され、自転車の持ち込みがむつかしいと思われるケース。

 

これらの問題に関して、どう対応すべきか。

 

 


ま、今は新型コロナのオミクロン株流行で、またぞろ「まん延防止法」の適用が全国に広がっている状況だ。

 

当然ながら、自転車旅ははばかられる。

 

この機会に、今後の対応策について、調査・検討していこう。

 

 


(付記)

 

なお、上記のヤマト運輸公式サイトのお知らせによると、公益財団法人日本サイクリング協会(JCA)や、株式会社サイクリック(CJ+)の会員は、2022年3月31日(木)までは「ラクラク家財宅配便」扱いで、自転車発送可能である模様。

 

これは、両団体の今年度会員に対する一種の救済措置なのだろう。

 

気になる料金を調べたところ、それほど高くないね。

 

▼ 送料は以下ヤマトホームコンビニエンスの料金検索ページで調べることが可能(「Aランク」の荷物扱い)

 

https://form.008008.jp/mitumori/PKZI0100Action_doSearch.action

 

せっかくなので、救済措置の期限内に、1回ぐらいは利用したい気もするな~

 

利用証明書の提示が必要らしいので、その際には会員証は忘れずにもっていこう。

 

 

 

それにしても、今年の4月1日以降は「ラクラク家財宅配便」の通常利用においても、自転車は発送できなくなるのだろうか。よくわからん。

 

わざわざ3月末までと期限を切っているところを見ると、その可能性は高いのかも。

 

なにせ「ラクラク家財宅配便」を提供しているヤマトホームコンビニエンスという会社は、その名が示す通りヤマトホールディングス傘下であったが、昨年8月に引越し業のアートコーポレーション傘下へと移行。

 

会社の体制が変わり、サービス内容の刷新などもありそうだ、

 

あまり期待せずに、今後の成り行きを見守ろう。