まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【まったり自転車】バーチャル(スマートローラー)とリアル(実走)のちがい

新型コロナウイルスの影響で、外出自粛のムードが広がっている。

 

政府が「非常事態宣言」を出すの出さないのが、連日のトップニュースだ。

 

こうなると、気軽にサイクリングに出かけづらい雰囲気が漂ってくる。

 

 

その点から察するに、もしかしたら今、空前のインドアサイクリングブームが巻き起こっているのかもしれない。

 

 

ちなみに、私の住む神戸では、そこまで自粛ムードは強くないと思う。

 

でも、これからどうなるか、わからない。

 

ローラー台、買っておいてよかった。

 

 


さて、私の所有するローラー台は、このブログでも取り上げたように、直接チェーンを取り付けるダイレクトドライブ方式。

 

自転車用のスマホアプリと連動して、負荷を自動で調整する機能付き(つまり、坂になると、その斜度に合わせて負荷がかかり、ペダルが重くなる)。いわゆる「スマートローラー」だ。

 

スマートローラーとアプリを使えば、実在の坂を、バーチャルで走ることができる。

 

 


とはいえ、バーチャルとリアル(実走)では、相当に勝手が違う。

 

その違いを実感で比較するため、昨日・今日で、同じコース(近所の坂)をバーチャルと、リアルで走ってみた。

 

そして、思った。

 

リアルのほうが、しんどい。確実に1.3倍以上はしんどい。

 

この差は、何だろう。素人なりに考えてみた。

 

 


まず、バーチャルだと、ハンドル操作がない(車輪が固定だし)。

 

走行ラインを気にすることもなければ、クルマに気を使うこともない。風圧もない。

 

スピードが落ちた時に、車体のふらつきを制御する必要もない。

 

しかしなにより、重力のかかり方が違うような気がする。

 

実際に坂を登っている時の、重力に逆らっている感がない。

 

スマートローラーは、斜度に応じて負荷をかけるといっても、いわばペダルが重くなるだけ。地道に踏んでいけば、とりあえずは進む(スマホの地図上のルートを)。

 

単に、足のパワーを鍛えているだけのような気がする。

 

全身運動ではない。

 

やっぱり、バーチャルとリアルは、違うね。

 

バーチャルで登れたからと甘くみて、リアルの坂を登りに行くと、確実に敗退しそうだ。気を付けようw

 


(おまけ情報)

 

梅田のヨドバシカメラには、スマートローラー「WAHOO KICKR」のデモ機が常設されていて、気軽に試せる(自転車、ZWIFTの画面も併設)。

 

実際に乗って激しく漕いでみたが、静音性、抑振性はかなり優秀と感じた(いいね~)。

 

f:id:coregore:20200405220432j:plain

2020年4月3日撮影(ヨドバシは売り場がコロコロ変わるので、いつまでデモ機があるかわからない)