まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【まったり自転車】1年間ロードに乗っての雑感 その5 ~ ゆるゆる自分なりでOK

さて、最後。

 

■感じたこと、その5■

自分なりの乗り方で問題なし

 

ロードバイクは、元々は競技用機材。

 

そのため、参考書籍なども競技者を対象とした内容であることが多い。

 

ただ、趣味のロードバイク乗りの中で、ホビーレーサーの占める割合はどの程度のものなのだろう。

 

私のようなダイエット&フィットネス目的(その延長でのポタリング・自転車旅)で始めた人は全員、レース志向ではない。

 

また「弱ペダ」などの自転車マンガブームの影響で乗り始めた人であっても、さすがにその大半はレース志向とまでは言えまい。

 

すると、(勝手な憶測だが)フィットネス・ゆる乗りライダーのほうが明らかに多数派なのではないだろうか。

 

もちろん、そちら向けの雑誌・書籍・ムックなどもあまた出版されている。

 

しかし、その内容は、意外と競技系の影響が色濃かったりする。

 

例えば、ゆる乗り初心者向けの書籍でも普通にビンディングペダル・シューズが紹介されていたりする。

 

ビンディング、必要ですか?

 

まず、危険度が増す。

 

そもそも、フィットネスライドでエネルギーの効率化を追求してどうする。

 

あるいは、ポタリングや自転車旅なら、出先で歩きまわりづらいビンディングはハナから不向きだろう。

 

その他、コンポがどうの、車重がどうの、ホイールやタイヤがどうの、パーツがどうの、ロードを買う前はいろいろと気になったが(購入前にカタログを見ての比較検討は、それはそれで楽しかったが)、実際のところ、

 

一切関係なかったw

 

競技志向ならスペックは大いに関係があるのだろう。しかし、ゆる乗り者は、それらの機能を活かすだけの走りをすることは、にゃい。

 

信頼できるメーカー・ブランドのロードバイクであれば、全くOKだろう。

 

リーズナブルプライスの、完成車で一切問題ないと思う。

 

むしろ、極力価格を抑えつつ、品質に問題のないパーツをメーカーが予め選んでくれていると考えれば、逆に望ましいと言えよう。

 

そういうことが段々とわかってきたが、結局、目的にかなった自転車をバッチリ選んでいたぜ~~と自己満足していたりする。

 

そんな一年でした。

 

f:id:coregore:20190112233201j:plain

ゆる乗りならフラペで全くノー問題(ビンディングに興味がないわけではないんだけどね~)。

 

(1年間ロードに乗っての雑感 全5回 了 ~ 蛇足として、購入した自転車そのものの感想を、後日改めて記事にまとめてみよう。)