ロードバイクで六甲山を西から東に走り抜けた翌日のこと。
用事があって折り畳み自転車で出かけた。
町中を走りつつも、頭に浮かぶのは、昨日、六甲山牧場で見かけつつも、食べなかったカレーのこと(ライド序盤だったので、ソフトクリームだけで我慢した)。
六甲山では、他にも一軒茶屋や、ガーデンテラスでカレーが食べられるらしいね。いずれは六甲山カレーを制覇したいな~~
そんなことを考えているうちに、いつしか昼飯時。
当然、ランチはカレー以外考えられない状況になっていた。
そんな折、たまたま通りがかった長田駅近辺で、運よくカレー店発見。
▼ むむっ?あれに見えるは「CURRY」の文字。
駐輪場に自転車を停めて、早速お店のドアに向かった。
▼ ドア横のメニューを見ると、トッピングメニューが豊富なようだ。
お店の中はカウンター席のみ。インテリアはウッディ感でまとめられており、落ち着いた雰囲気。
注文は食券の券売機で行うスタイルだ。とりあえず、基本メニューらしい「M'sカレー」を選択。
大盛は無料とのことだが、券売機にそれらしいメニューはない。そこで食券を渡すときに言い添えた。多分、それで良いのだろう。
カレーはすぐには出てこなかった。ある程度調理を要するタイプのカレーなのだろうか。これは期待できそうだ。
▼ 待つことしばし。おしゃれなお皿でカレーが出てきたよ。
特に具は乗っていない。しかし、深みのあるルーの色、つやを見れば、しっかり煮込まれたカレーであることがわかる。
食べてみると、予想にたがわず、ガッツリ濃厚テイスト。
マイルドな辛さにコクが溶け込んでいる。
ふうむ。これはウマいなあ。
これなら、特に具がなくてもいいや。そう思えるほど、カレーの味が「太い」。
用意されている付け合わせは、福神漬けのみ。
このシンプルさがいいね。
男性なら、量的には大盛でちょうどいいかな、という感じ。
トッピングメニューも豊富なので、次はそちらのほうを試してみようかな~。
因みに、お店の前の道をまっすぐ北方面に進めば、そのまま「ひよ台坂」がはじまり、「カインズ峠」へと至る。
いつもは別方向からひよ台坂ふもとにアプローチするが、カインズ峠のプチクライムの後には、こっちに足をのばして寄るのも、いいかも。