まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【神戸カレー】インド・ネパール レストラン サフラン 【中央市場前】<食べ日:2025年7月19日(土)>

普段使いの眼鏡を新調すべく、地下鉄「中央市場前」に出向いた。ここの駅前イオンモールには「眼鏡市場」の店舗がある。

 

ちなみに、最初は三宮の眼鏡市場を訪ねたのだが、激混み。注文受付だけで小一時間待ちとのことで、退散。急遽近場の別店舗に移動した次第。

 

こちらでは待ち時間もなく、速やかに新たな眼鏡を注文できた。30分ほど待てば、その日のうちに仕上げて引き渡し可能とのこと。時間的に正午前だったので、モール内で昼ご飯を食べて、眼鏡のでき上りを待つことにした。

 

さて、眼鏡市場の店舗の横には、いかにもイオンモールな巨大なフードコートがある。その中にはサブメニュー的にカレーを提供するお店もあるが、今日はもっと本格的なのが食べたい気分・・

 

モール内の店舗をよく調べてみると、フードコート以外にも飲食店は幾つも入っており、その中にインネパ(インド・ネパール)系カレー店があるのを発見。よし、今日のランチはインネパカレーだ!

 

モールの1階に目当てのお店「インド・ネパール レストラン サフラン」発見。さっそく店内に入る。

 

白い外壁のスッキリした外観。店内奥にはネパールの国旗が見える。

 

ランチセットメニューの筆頭、もっともシンプルは「Aセット」を注文。カレーの種類は数種類から選べ、「ベジタブルカレー」を選択。

 

辛さは5段階から選べる。下から二つ目の「普通」か三つ目の「中辛」で迷ったが、インネパ系はねっとり甘辛系が多いので、中辛で注文。

 


それにしても、ナンとカレーに、サラダ、そしてドリンクが付いて、850円は安いぞ。

 

特にワンドリンク付きというのがデカい。

 

最近、爆速で増えているインネパ系のカレー店だが、支持されている理由として、このワンドリンクの力が大きいように思える。

 

インネパ系なら、でっかいナンで腹いっぱいになるし、ランチセットではたいていサラダも付くし、食後もワンドリンクでしばらくくつろげる。コスパいい。

 

最近、物価高の影響で、日本式(?)のカレー専門店は、カレーライス単体で1000円くらいすることも珍しくなくなってきたのと対照的だ。

 

入店した時にはさほど混んでいるように見えなかったが、正午を過ぎたとたん、次々と客が入り、みるみるテーブルは満卓に。やっぱりコスパは人気に直結するな~

 

そんなことを考えているうちに、Aセットが到着。

 

大きなお盆から余裕ではみ出すナン。このビジュアルこそ、インネパのだいご味。

 

イイ感じに焦げ目のついた、でっかいナンにテンションが上がる。

 

銀色のお盆に、カレー、ナン、サラダがまとめて乗っかって出てきた。インネパ系のトラディショナルなパターンだ。

 

ナンを手でちぎり、カレーに付けて食べる。

 

ナンはゆるふわ系ではなく、ちょっとピザのような感じで、サクッ、パリッとした食感がある。

 

中辛のカレーは、思ったより多少辛い感じ。

 

予想したねっとり甘辛ではなく、スッキリ、ストレートな味わい。

 

細かく刻まれた野菜類がたっぷり入ったカレーがうまい。時折ナンにつけず、スプーンですくってカレーだけで食べても、具が充実しているので物足りない感がない。

 

副菜のサラダは、インネパ名物、オレンジ色の「謎ドレッシング」。安定のおいしさだ。

 

でっかいナンはみるみる消費され、あっという間にカレーの容器は空になった。

 

食後のドリンクはジンジャーエール

 

これだけ食べて、850円はやっぱりコスパいいわ~。満足。