このところ、週末の天気がすぐれない。スッキリ晴れることが少ない。
これでは、自転車のライド計画も立てづらい。
しかし、今週末はせっかくの3連休。久々に長めの距離をロードバイクで走ってみたい。
それなのに、天気予報は無情にも、土日は降水確率高め。
月曜(祝)は晴れそうだが、翌日仕事の場合、疲れが残ってはまずいので、ロングライドは避けたいところ。
ホント、天気は思うにまかせぬ。
ところが!
少々早めに起床した日曜日の朝、天気予報をチェックしたところ、気象庁とtenki.jpのサイトでは、兵庫県南部の降水確率が20%に減少している。
これはチャンスだ。さっそく、ロードバイクを持ち出し、かねてより頭の中で準備しておいた、姫路方面へのライドに出かけることにした。
おなじみの国道2号を西へ、そして、西明石から明姫幹線に乗りかえる。
明姫幹線は、ひたすら平坦の一本道。無心でペダルを踏みたいなら、最適な幹線道だ。
ただ、ちょっと気になることがある。
先ほど挙げた2つ以外の有力天気予報サービス「ウェザーニュース」では、神戸・明石の降水確率40%、姫路に至っては60%になっている。なぜ、そんなに違うんだ。
はてさて、どの天気予報サイトが正しいのか。気にしつつも、明姫幹線に乗り、ひたすらクランクを回す。
どこまで行っても、空はどん曇り。雲が重く立ち込めて、今にも雨が降り出しそうだ。「天気、持ちこたえてくれよ・・」「ウェザーニュースの予想が外れますように」そう祈りながら、西へ、西へ。
加古川をわたり、しばらく進むと一般道としての明姫幹線は消滅する。ここまで来るの、結構久しぶりだ。
ここから、並走する国道2号に乗りなおして、しばらく進めば姫路市入りだ。
すると・・顔面に水滴がポツリときた。
あちゃ~、雨降ってきたか。ウェザーニュース、当たりかよ。
先週末は、雨の中、自宅近くをロードで走り、その後の車体の掃除が大変であった。今日も帰宅後、またあれをやることになるのか。勘弁してくれよ~。
しかし、幸いその後は、たまに霧雨がパラリと来るだけで、本格的な雨には合わずに済んだ。この分だと、車体掃除は避けられそうだ。
JR御着駅のあたりから南下に転じ、予め目的地と定めておいた郊外のスパイスカレー店に到着。狙い通り、開店時間の11時ピッタリ。
本格的なスパイスカレーを賞味し、そして引き返す。
姫路まで往復すれば、だいたい100㎞前後にはなる。復路はちょっとダレてきて、途中マクドに立より、休憩&エネルギー補給。
しばらく長い距離走ってなかったので、ちょっと持久力落ちちゃったかな~。
(おまけ)


