まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【まったり自転車】MAXXISよ、我を見捨てたか 【ピンと来た!見た!買った!】

※ この記事は内容が古くなっています。(2020.0.3 追記)

いつの間にやら、MAXXISは公式サイトを刷新。製品ページには、Re-Fuse を含めロード用タイヤが多数掲載。

逆に、 DOLOMITES はラインナップから姿を消した・・

 

梅雨入り。このところ雨ばかり。

 

ライドネタがないので、パーツネタでも書いてみよう。

 

たとえば、初めてタイヤを購入した話。

 

 

3か月ほど前の話だが、ロードバイクの後輪のタイヤがすり減ってきいるのが気になった。

 

わずかだが、表面にひび割れ。そこから中の繊維がはみ出している箇所がみられた。

 

まだ、タイヤの「寿命」というには時期尚早かもしれない。

 

とはいえ、安全にかかわるパーツでもあるし、ライド中のパンクも心配だ。早めに交換することにした。

 

 

さて、これまではずっと、2年半前に購入した完成車ロードに元からついていたタイヤで走ってきた。替えのタイヤを購入するのは初めてだ。

 

今回の交換にあたって、前からやりたかった「タイヤローテーション」を試みた。

 

自転車は後輪から早くすり減るので、前輪タイヤを後輪に付け替えて、前輪に新しタイヤを履かせる・・というアレだ。

 

たしかに、手元のタイヤを見ても、前輪と後輪、すり減り方が全く違う。

 

タイヤローテすれば、新規購入するタイヤは1本ですむ。経済的だ。

 

 


して、どんなタイヤを購入すべきか。

 

「タイヤを変えると、走りが変わる」なんて話はよく聞く。

 

そこで、お高いタイヤも含めて、検討はしてみた。

 

しかし、結局は完成車にデフォルトでついていたタイヤMAXXIS RE-FUSEでおちついた。

 

というもの、タイヤローテする以上、必然的に元のタイヤが後輪に残る。

 

前後のタイヤの見た目をそろえたければ、デフォルトタイヤを選ぶしかないのだ。

 

さらには、ネットで調べたところ、RE-FUSEは耐パンク性に優れているとの評判だ。

 

私も2年半ほどRE-FUSEを利用してきたわけだが、パンクは2回しか経験していない。

 

私の自転車の用途としては、ポタ&フィットネスライド。さらには、ちょっとしたロングライドに自転車旅。

 

別にレースに出るわけではない(魔がさして、出てしまったことはあるが)。

 

そうなると、なんといっても耐パンク性が最重要ポイントだ。

 

その上、値段も安い。RE-FUSEで決まり。そう思った。

 

 

ところが!

 

MAXXIS公式サイトによると、RE-FUSEは廃番になってしまった模様。

 

以前はRE-FUSE含め、いくつかロード用タイヤを出していたと記憶しているが、今は「DOLOMITES(ドロミテ)」という一種類のみ。おいおい・・

 

まだ市場には出回っているので、今回はネット通販でRE-FUSEを入手できた。

 

しかし、次のタイヤローテの際は、どうしようか。

 

経年劣化があるだろうから、「今のうちの買いだめ」が効くアイテムでもなかろう。

 

えらく先のことが、なんとなく気になっている。

 

f:id:coregore:20200614194430j:plain

こちらがMAXXIS RE-FUSE。値段も安いのにパンクに強くて、お得な感じ。