まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【まったり自転車】西神戸への道 9 意外と近い西神南 ~ 白川峠経由で県道65号

地図を眺めていて、ふと気づいた。

 

須磨区の奥地から、西神南までが意外と近いことに。

 

 


ロードバイクでの近場フィットネスライドにて、時々白川峠を越えたあたりまで赴くことがある。峠越えの坂を下ったあたりまでが、わが須磨区だ。

 

地図によれば、そこからちょっと西に進むと、西区になり、県道65号に出る。65号に乗って少々北上すれば、もう西神南エリアの外縁、工業団地「神戸サイエンスパーク」の入口に達する形だ。

 

西神南エリアがこんなに近いとは・・ちょっと意外な感にうたれる。

 

 


思えば、これまで自転車で西神南に向かう場合、明石経由で西神中央まで出て、ついでにひと足のばして西神南のホームセンター「カインズ」に寄るパターンが多かった。

 

ルート的には完全に遠回りだ。そのため、経験からくる距離感と、実際の距離が全く一致していなかった。

 

気づいたからには、頭の中の地図を書き変えておかねばなるまい。

 

そういうわけで、気になった白川峠経由での西神南往復ライドに出かけた。

 

 


祝日(勤労感謝の日)、朝9時過ぎに自宅を出発。

 

今回のライドは距離的に短いので、回り道ルートを取ったのちに、白川峠を越えた。

 

白川峠を北側に下ると現れる交差点。ここを左に進む

 

区境をなす伊川を越え西区に入る。しばらく路肩の状態はあまりよくない。

 

当初は交通量が多かったが、神戸電鉄沿線へと抜ける分岐路で、多くの車はそちらに流れ、交通量は各段に減った。

 

さらに進むと、路面状態も良くなった。上方には高架道路が日よけのように伸びていく。

 

走りやすいが、工業団地が近い土地柄ゆえ、爆走大型車両も時々見かける。路側帯内キープレフトを心がけながら進む。

 

そして県道65号とぶつかる交差点に出た。右折して県道65号を北上。

 

すると、ほどなくトンネルが現れる。そういえば、このトンネルは以前通ったことあるな~。

 

ガードレールで中途半端に区切られた路肩部分を進むも、トンネル手前でいきどまりに。意味不明の区切りだ。歩道に乗る。

 

トンネルの下り線は側線内の幅員が狭い。しかし、その横の段差歩道は逆に幅広だ。無理に車道を走らず、歩道徐行を選択。

 

トンネルを抜けて、歩道から車道もどり、ペダルを踏む。しばらく進むと、あっけなく工業団地「神戸サイエンスパーク」の入口に到達。

 

このサメの背びれの様なモニュメントがサイエンスパーク入口の目印。背びれの指し示す方向へと左折。

 

大型工場が立ち並ぶサイエンスパークの風景は無機質な印象。時々大型車が一車線をふさぐ形でドデンと駐車している。注意深く回避し進む。

 

市街地が見えたあたりで右折すると、整然としたニュータウンの町なみが目の前に広がった。殺風景な道路を走ってきたので、景色の転変にちょっと感動。

 

ほどなく地下鉄の西神南駅前に到達。そして、駅すぐそばのカインズに立ち寄る。

 

祝日ゆえ人出は多く、駐輪場もけっこう埋まっていた。着脱式のスタンドを用いてロードを駐輪。

 

西神南のカインズはフードコート「カインズキッチン」があるので、気軽に立ち寄り休憩できるのがGOOD。

 

昼飯には早い時間なので、コーヒーフロートを注文するにとどめる。

 

カインズキッチンは安く、クオリティは高い。コーヒーフロートも250円とは思えないほどの味とボリューム!

 

カインズでちょっとした日用品を買い物。そして帰途へ。来た道をたどり、白川峠のふもとに向かう。

 

ちなみに下り線では自歩道徐行したトンネルだが、上り線は歩道が狭く、側線が幅広(往路の下り線と逆の組み合わせだ)。そのため、上り線は車道(側線)走行でOK。

 

登り車線は側線内に十分の幅があるので、大型車が横を通り過ぎようとも、安心して自転車で進める。

 

 

ただし、トンネルを抜けると路肩は狭くなり、しかも横から草木がバリバリ張り出しているので、注意が必要。

 

復路は立ち止まってルートをチェックすることもないので、あっという間に白川峠ふもとの交差点まで戻ってきてしまった。

 

これほど須磨区西神南が近いとはなあ・・

 

頭の中の地図が書き換わった瞬間であった。