深江の出島にあるホームセンター「カインズ 深江浜店」に、折りたたみ自転車で出向いた際のこと。
カインズで予定の買い物を済ませたのが13時前。さて、昼飯といこうか。
して、カインズ付近においしそうなカレーがあることは事前調査済み。カレーに向かって、GO!
目指すお店は、カインズのすぐそば。「神戸市中央卸売市場」という施設の中にある。
深江のカインズには何度も来たことがあるが、近くにそんな市場あることを今回初めて知った。
カインズ前の大通りを横切り、そしてちょっと枝道に入る。すると、少々殺風景な感じの市場が現れた。
「部外者が入っていいのかな?」とチョイ心配になる雰囲気。入口の横には警備員詰所のようなものもある。
とりあえずそのまま自転車で進んだが、門衛さんからは何も言われなかった。ホッ。入っていいようだ。
入口付近のスロープを上がったところに、やたら横方向にドデ~ンと長い建物が現れた。この中に目的のお店があるはずだ。
特に駐輪場は見当たらないので、建物裏に自転車や原付が多く止められているあたりに自転車を止める。そして横長建物に脚を踏み入れた。
建物の中はもろに、昭和感漂う市場の風景。その中に飲食店もポツポツあり、中には待ち列のできているラーメン店もある。この市場、知る人ぞ知るグルメスポットになっているようだ。
ひとしきり建物をぐるっと見て回り、そして目当てのお店「まんぷく製造所 オリーブキッチン」に到着。

引き戸を開けて店内に入ると、テーブル席多数。キッチンと窓べりにカウンター席もある。
ランチタイムには少々遅い13時頃だが、店内は人でにぎわっている。
キッチンのカウンター席、すみっこに腰掛ける。
店外のメニュー紹介でも推しが入っていた「オリ唐カレー」を注文する。から揚げ入りだそうで「から揚げ入りのオリジナルカレー」を意味する名称と思われる。
混んでいるせいか、10分以上は待ったと思う。
その間メニューブックを眺めて過ごしたが、揚げ物とカレーが名物のお店のようだ。その二つがフィーチャーされたカレー、期待できそうだ。
腹ペコになったところで、お待ちかねのオリ唐カレーが手元に到着。

白いボウル状のお皿に、こんもり盛られたカレー。その上にはから揚げが5個も!なかなかのボリューム。そこにクリームソースが白い彩を加えている。
ちょっと気になったのが、サラダに福神漬けが盛られていること。
これはもしかして、カレーの上にサラダを投下して、金沢カレーのようにして食べるのがおすすめ・・ということだろうか。
とりあえず、そう解釈して、福神漬けとキャベツの千切りをカレーの上にのせて食べ始める。
カレーの味は、大阪流甘辛カレーといった感じ。そして濃厚。
から揚げは揚げたてアツアツ、ジューシー。さすが揚げ物系のお店だ。
こってりコテコテなカレーだが、そこにあっさりとした涼味を加えるのが、皿内に投下した福神漬けとサラダ。
濃厚カレーに揚げ物、そしてサラダ。やっぱり金沢カレー的な味わいだ。
そして、なかなかにボリューミー。
さすが店名に「まんぶく製造所」と名乗るだけのことはある。
いやあ、食った食った・・そんな満足感がガッツリ味わえる庶民派市場のカレーであった。

