まったり巡行

自転車もカレーも投資も、まったり、ゆったり。

【まったり自転車】1年間ロードに乗っての雑感、その3 ~ 体調優先

どんどんいこう。

 

■感じたこと、その3■

予定は立てるな。体調優先。

 

強くこじらせたアレルギー疾患持ちのため、私の体調は安定しているとは言えない。

 

加えて、もう若くはないのだから、疲れやすい。あまり自分の体に期待してはいけない。

 

ゆえに、厳密な予定・計画は立てない。

 

元々、早起きは苦手なほう。疲れがたまった休日の朝など、早く起きれるわけがない。

逆に、無理に早起きをしてはいけないとさえ思う。

 

そんな日は、午後だけ自転車ライドでもいいし、あるいは軽くジョギングでもいいし、全く何もしなくてもいい。

 

自分の根性・やる気に期待するのは、とうにあきらめた。

 

ただね、午後だけライドでも、結構いい運動になる。ガッツリ腹が減ってびっくりする。

気が向いたら、さっと走れるお決まりのコースをいくつか持っておけばいいね。

 

加えて、走り始めるまでが億劫だったりするので、コースにインセンティブを設けておけば、尚良しだ。

 

予め目星をつけておいた店でのメシと、少々遠隔地のブックオフが私のインセンティブ。加えて、コース中にお気に入りの公園、あるいは買い物を織り交ぜたりする。

 

そして、その一方で、無理なく早起きできた時のために、多少長めのコースプランを普段から複数用意。

 

その時の自分に合わせて無理なく、がモットー。


あと、体調が今一つだったり、疲れが残っていたりしたら、ライド禁止。危ない。

天候に不安があれば、迷わず中止。雨に見舞われれば、楽しくない上に、危ない。

 

修行じゃないんだから。

 

ガツガツやったら、早く燃え尽きてしまうものだ。これからも、ゆるゆるラク~にいこう。

 

f:id:coregore:20180306001317j:plain

 

 (つづく)